お父さんの電子工作

ソフトウェアエンジニアの父が電子工作にチャレンジ

【はじめてのライントレーサー 2】電子部品を買い集める

では次に肝心の電子回路を組み立てようと次の解説を読むと・・・

http://www.eleki-jack.com/KitsandKids2/2008/11/19/3-1-thumb-400x276.jpg

うーん分からないのがたくさんあるが、ページの下部にある動く動画をみながら勇気を出して、必要な部品を集めることにする。


最初、通販でと思ったものの実物をみてみたい気持ちもあって、秋葉原へ。

秋月電子千石電商マルツパーツ館というお店が並んでいる通りにやってきた。



最初は、RPR220と書いてある部品。赤外線のセンサーらしい。

これはマルツパーツ館にあるらしいので、124円×2でお買い上げ。

抵抗は、50Ω×2、2kΩ×2、20kΩの可変抵抗×2とある。同じくマルツパーツ館で購入。


TA7291Pというモータードライバーはマルツパーツ館では探せなかったので、次は秋月電子へ。人が多くて身動きできないーし、何がどこにあるのか分からない・・・。お店の人に聞いて発見。こんな下の方にあるの見つからないよー。


回路図の中央にある74HC00というICもあるはずだけど、お店の人も忙しそうだし、なんか素人が場違いな場所に来た感じでギブアップ。再びマルツパーツ館で購入。


あと、サンハヤトICB-91という基板を使っているみたいだけど、これはどこにあるのか分からない。

おろおろしていたら、ハンダづけ不要のブレッドボードというのを発見。こんな便利なのがあるのかー。これならもしかして自分でできるかもと思って、ブレッドボードとケーブルのセットのものを購入してみる。

あと、うろうろして、電池ボックスもいるだろうということで、2個入りのもの(後で4個入りのものも購入)を買ってみる。

千石電商にいったら、1Fの奥に基板がたくさん売っていて、ICB-91を発見したので、一応買っておく。


ラインセンサーの部分の基板は、ユニバーサル基板というのを自分で切るらしいけど、どんなものを買っていいのか分からないので、とりあえず今日の所は帰宅。たくさん買い物した。