お父さんの電子工作

ソフトウェアエンジニアの父が電子工作にチャレンジ

【はじめてのライントレーサー 5】モータ関連の電子部品を組み立てる

次はモータ関連の電子部品を組み立てる。

回路図を見ながら同じように配線すれば動くはずと・・・。

ただTA7291というモータドライブのところが何をしているのかよく分からないので、ネットで調べてみることに。

http://akizukidenshi.com/download/ta7291p.pdf


とりあえず持っているTA7291PというICのピンは以下のような機能らしい。

  1. 電源のマイナス
  2. モータ出力端子
  3. (なし)
  4. モータにかける電圧(電源のプラスにつなぐ)
  5. 入力信号の端子1
  6. 入力信号の端子2
  7. 電源のプラス
  8. 電源のプラス
  9. (なし)
  10. モータの出力端子

入力信号の端子に信号を入れると、モータの出力端子から電流が流れるらしい。
入力信号は5VをON, 0VをOFFとすると、

入力端子1 入力端子2 モータ
ON OFF 前進
OFF ON 後退
OFF OFF 停止
ON ON ブレーキ

となるらしい。前進・後退が逆になってしまったときは、モータの端子を逆にすればいい。


サイトにある回路図では、7番ピンのところに何もつながっていないんだけど、どうも電源のプラスにつなぐものらしい。


これだけですでにブレッドボードはぐちゃぐちゃですが、気にせずに次は74HC00というICをつなぐ。
これは単に出力を反転させているだけみたいので、気にせずつなぐ。


最後に、赤外線センサーの可変抵抗の部分を、このブレッドボードにつけることにして、こんな風になりました。
(回路図にないLEDについては後で説明)